大学案内

防災士養成研修講座

防災士養成研修講座

作新学院大学は、栃木県内の大学で唯一の日本防災士機構認証資格認定校です。 
 
作新学院大学は、地域の総合的な減災力向上に寄与することを目的に、さまざまな防災・減災事業に取り組んでいます。本学が開講する「防災士養成研修講座」を受講し、履修レポートを提出した人は、日本防災士機構が実施する「防災士資格取得試験」の受験資格を得ることができます。
 
防災士について
「防災士」は、特定非営利活動法人「日本防災士機構」が認証する資格です。「防災士」は、“自助”・“共助”・“協働”を原則として、下記のような社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。令和7年3月末現在、全国で319,547名(栃木県では5,125名)の防災士が登録され、活躍しています。
 
<平常時の役割>
家庭・地域・企業の防災対策、防災啓発、訓練、研修
<災害時の役割>
公的支援到着までの被害軽減、消火活動や救出救助、避難誘導
<災害発生後の役割>
行政・ボランティアとの協働、避難所運営、被災者支援

 
防災士養成研修講座の開講について
講座の開講情報は こちら

 
お問い合わせ先
作新学院大学 地域協働広報センター
TEL 028-670-3614(直通)
受付時間 9:00~16:00(月~金)
E-mail  renkei[at]sakushin-u.ac.jp
    ([at]は @ に置き換えてください)

 
過去の開催状況
2024年度第2回講座
2024年度第1回講座
2023年度第2回講座
2023年度第1回講座
2022年度第2回講座
2022年度第1回講座
2021年度第1回講座
2019年度第1回講座
2018年度第2回講座
2018年度第1回講座
2017年度第2回講座
2017年度第1回講座