- 人間文化学部の教員免許取得
-
人間文化学部 発達教育学科において、卒業所要単位の他に教育職員免許取得のための科目を履修し必要な単位を修得すると、「小学校」の教員免許状(小学校教諭一種)を取得することができます。また、教員免許科目履修者が「特別支援教育に関する科目」を合わせて履修し必要な単位を修得すると、「特別支援学校」の教員免許状(特別支援学校教諭一種)を取得することができます。
⇒教員をめざす学生のサポート体制は こちら
人間文化学部 発達教育学科で取得できる教員免許⇒取得可能な免許・資格の一覧は こちら
・小学校教諭一種免許状
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害に関する教育の領域) -
必要科目と単位数⇒授業科目(シラバス)検索は こちら
2025年度入学者
必要科目
・小学校教諭一種免許状
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害に関する教育の領域)
必要単位数
・教育職員免許取得のための履修表
2023~2024年度入学者
必要科目
・小学校教諭一種免許状
・中学校教諭一種免許状(国語)
・高等学校教諭一種免許状(国語)
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害に関する教育の領域)
必要単位数
・教育職員免許取得のための履修表
2022年度入学者
必要科目
・小学校教諭一種免許状
・中学校教諭一種免許状(国語)
・高等学校教諭一種免許状(国語)
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害に関する教育の領域)
必要単位数
・教育職員免許取得のための履修表
2021年度入学者
必要科目
・小学校教諭一種免許状
・中学校教諭一種免許状(国語)
・高等学校教諭一種免許状(国語)
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者に関する教育の領域)
・司書教諭
必要単位数
・教育職員免許取得のための履修表