- 経営学研究科において「学位論文中間発表会」が行われました
- (最終更新日:2025/07/28)
-
2025年7月28日
7月16日(水)大学院 経営学研究科 において「学位論文中間発表会」が開催され、令和7年度3月に博士前期課程を修了予定の6名と、博士後期課程1年生の2名が、それぞれの研究テーマと進捗状況について発表を行いました。発表後には、教員から多角的な視点による質疑と講評があり、今後の研究の方向性や論文の完成度を高めるための貴重な助言が示されました。最終審査に向けて、各自の論文がさらにブラッシュアップされることが期待されます。
修士論文中間発表
題 目: 大学運動部における部員の組織市民行動に関する研究
発 表 者 : AN JIARAN
指導教員: 今宿 裕 教授
題 目: トヨタ自動車の企業戦略分析
発 表 者 : HE YANGXIN
指導教員: 趙 美慧 准教授
題 目: ガストロノミーツーリズムによる都市ブランド戦略 ―中国 重庆市を事例に―
発 表 者 : JI XUEMEI
指導教員: 張 海燕 准教授
題 目: 同族会社における役員給与課税に関する一考察
発 表 者 : 高橋 陽菜
指導教員: 前橋 明朗 教授
題 目: 日本大型バイクメーカーの中国市場への進出戦略 ―カワサキモータースを事例として―
発 表 者 : CHEN YINGWEI
指導教員: 石川 順章 准教授
題 目: 移転価格税制と寄附金課税の適用範囲を巡って ~課税の優先順位に関する考察~
発 表 者 : 八木 潤美
指導教員: 前橋 明朗 教授
博士論文中間発表
題 目: 非財務データを統合したオペラ・カンパニーの財務分析技法の研究〈序説〉
発 表 者 : 青木 裕一
指導教員: 前橋 明朗 教授
題 目: 企業発展を促進する事業承継に必要な経営力とその評価に関する研究 ―その概要と研究活動について―
発 表 者 : 水沼 啓幸
指導教員: 春日 正男 客員教授 -
-
当日の様子 -