作新学院大学からのお知らせ

令和7年度第2回防災士養成研修講座を開講しました

令和7年度第2回防災士養成研修講座を開講しました
(最終更新日:2025/10/09)
  • 写真+本文
    地震計の説明

2025年10月9日9月20日(土)~21日(日)、作新学院大学において令和7年度第2回防災士養成研修講座を開講しました。
本学は、栃木県内の大学で初めて日本防災士機構から防災士養成事業参加法人の認証を受け、平成29年度より同講座を開講し、地域の減災力向上に取り組んでいます。
 
今回の講座では、作新大生の他、公務員や会社員、小学生からシニア世代の方など幅広い層の方々61名にご参加いただきました。また、防災サークル「tell」の学生4名が講座運営サポートに協力しました。
講師は栃木県防災士会理事長の稲葉茂氏ら防災の専門家が務め、座学形式の講義のほか、グループワークによる災害図上訓練を実施し、参加者の間で活発な議論も行われました。
2日目の講座終了後は、日本防災士機構による防災士資格取得試験が実施されました。

 

  • 写真
    災害図上訓練
  • 写真
    火山災害について