- わいわいひろば「音楽で楽しもう」を開催しました
- (最終更新日:2025/07/30)
-
2025年7月30日
幼児教育科 では、地域のお子さま(主に0~3歳児)と保護者の方に子育て支援の場を提供するとともに、保育者を目指す学生が実践的な学びを深めることを目的として、子育て支援イベント「わいわいひろば」を運営しています。
6月26日(木)及び7月10日(木)は「音楽で楽しもう ~いろんな楽器・いろんな音色~」をテーマに開催され、会場には参加者が自由に遊べるように、カスタネットや鈴、木琴、鉄筋、ハンドベルなど、さまざまな楽器とおもちゃが並びました。さらに、学生による手遊びや体操、楽器演奏など、楽しい音楽遊びのプログラムがたくさん行われ、会場はにぎやかで笑顔あふれる雰囲気に包まれていました。参加したお子さまたちは、お気に入りの楽器を見つけて何度も音を鳴らしてみたり、学生と一緒に体を動かしたりしながら、思い思いに音楽を楽しんでいる様子でした。
今回のイベントは、幼児教育科の授業「保育実習指導Ⅱ」(担当教員:長澤 順 准教授/宍戸 良子 准教授/設楽 紗英子 准教授)の一環として実施されたものです。学生たちは、授業で得た知識や技術を活かし、音楽活動を中心とした保育計画を自ら立案・実践しました。学生にとっては、地域のお子さまや保護者の方々とのふれあいを通して、理論と実践を結びつけながら保育の専門性を深める貴重な学びの場となりました。
⇒子育て支援「わいわいひろば」の開催情報は こちら -
-
当日の様子 -
-
-
-
動画でご紹介
↓わいわいひろば「音楽で楽しもう」(約2分06秒)