作新学院大学からのお知らせ

ピアサポーターの学生がデザインした看板が設置されました

ピアサポーターの学生がデザインした看板が設置されました
(最終更新日:2025/04/29)
  • 本文
    図書館エレベーターの案内看板①
  • 本文
    図書館エレベーターの案内看板②

2025年4月29日
 4月18日(金)キャンパス内に学生がデザインした看板2台が設置されました。この看板は キャンパスライフ支援室 が主催する「ピアサポーター活動」の一環として制作されたものです。
 
 今回、キャンパスライフ支援室に「図書館入口前の階段は、視覚面や移動面で配慮が必要な方にとっては利用しにくいのではないか」との声が寄せられたことを受け、階段の利用が困難な方にも図書館を気軽に利用してもらうために、図書館エレベーターの案内看板を設置することが提案されました。そこで、ピアサポーターの学生がポスターデザインを担当し、図書館へ向かう動線上(作新清原ホール前)に2台の看板を設置しました。看板は視覚的にも分かりやすいデザインになっており、これまで以上に図書館を利用しやすい環境になりました。
 
 キャンパスライフ支援室では、ピアサポーターとともに、学生生活をより充実させるための支援を行っています。今回の看板制作の他にも、学生生活に不安を抱える新入生のために「履修・学生生活相談会」を開催する等、さまざまな活動に取り組んでいます。
 
 
看板のポスターデザインを担当したピアサポーター学生のコメント この活動に参加したきっかけは、いつも挑戦したいと思ってもなかなか踏み出すことができない自分を変えようと思ったからです。作成中は、遠くから見たときに、何のポスターなのかがはっきりわかるようにデザインすることを心がけました。
 このポスターが皆さんの目に止まり、必要な人に利用していただければ嬉しいです。
人間文化学部心理コミュニケーション学科3年 篠原 結羽 

  • キャンパスライフ支援室
    看板の設置場所

キャンパスライフ支援室
 作新学院大学・同女子短期大学部の「キャンパスライフ支援室」では、さまざまな悩みを抱える学生のために大学生活の中で起こった問題について一緒に考え、支援内容の検討などを行っています。不安なことや気になることがありましたら気軽にご相談ください。
 
⇒キャンパスライフ支援室の詳細は こちら
キャンパスライフ支援室リーフレット